『 稼ぎたいけど、できれば失敗したくない... 』という方は、LINEから検証済みの副業をご紹介できます!

【危険】株式会社TICの副業は怪しい?副業ナビゲーターERIKAに注意!

注意喚起:
当記事は、悪質な投資案件に関する注意喚起を目的としています。この投資を斡旋しておりません。また、利益や効果を保証するものではありません。
こんにちは、宮崎です。
この案件の気になる点があれば、
必ず私がご質問にお答えします。
まずは気軽にご相談ください!

今回は、「株式会社TICの副業ナビゲーターERIKAが紹介する副業」について、詳しく調査してみた結果をシェアします。

結論から言うと、株式会社TICの副業はおすすめできません。

私が実際に検証し、危険な理由をいくつか挙げますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

副業や投資で稼ぎたいと思っている方を狙った詐欺事件が増えています!

甘い言葉で誘い、怪しい情報商材を案内したり、稼げない仕組みを売りつける悪質な業者が後を絶ちません。

このブログでは、危険な副業を調査し、詐欺サイトの注意喚起を行っています。

「この副業、本当に大丈夫?」など不安があれば、一人で悩まずに相談してください👍

LINE

目次

株式会社TICの副業とは?

株式会社TICが提供する副業は、自動収益化システムを使ったFXです。

広告から登録すると【2025副収入案内人】mayuというLINEアカウントを追加させられ、質問に答えていく流れでFXということがわかりました。

FX自体は正しい方法で行えばしっかり稼げる投資であり、私もFXの自動収益化システムで利益を出したことがあります。

しかし、株式会社TICの場合は運営体制や費用面に不透明な部分が多く、非常にリスクが高い印象を受けました。

運営責任者の倉田超則が怪しい

倉田超則は、株式会社TICの運営責任者です。

しかし、詳しく調査しても、実績をまったく確認できず、株式会社TICの運営責任者という情報のみしか見つかりませんでした。

運営責任者の詳しい情報がみつからないのは、怪しい副業にはありがちであり、倉田超則は運営側が作り上げた架空の人物である可能性が高いです。

詳しい説明がないままマニュアル代を請求される

まず気になるのは、稼げる根拠の説明がないままマニュアル購入代として15,000円を請求してくる点です。

しかも後から20,000円が追加でかかるという話もあり、合計で35,000円の初期費用がかかります。

これまで様々な副業を調査してきましたが、初期費用がかかること自体は当たり前のことではあります。

あくまでも問題なのは、詳しい説明がないまま、強引な勧誘があることです。

システム利用にはサポートプランへの加入が必須

自動収益化システムは利用には、サポートプランへの加入が必要です。

最低でも14万6,000円、最高で218万円と、かなりの大金を払う必要があります。

購入代金を大きく上回るほどの利益が出せるのであれば、購入するべきです。

しかし、口コミを見ると「実際に収益を得られない」「サポート内容が薄い」といった声もあり、正直コスパが合わない印象を受けました。

運営に加え、サービス自体にも怪しい点が目立つ株式会社TICには関わるべきではありません。

ネット上には、怪しい副業の情報が溢れているため、大事になるのは正しい情報の判別です。

身近に副業で実際に稼いでる方がいれば、少しでも怪しいと感じた場合には相談するようにしましょう。

もし、周囲に相談できる相手がいない場合、私でよければ些細なことでもお話を聞きますので、まずは気軽にご連絡ください。

LINE

株式会社TICの返金保証は実質“ない”も同然

公式の案内には「返金保証」と書かれていますが、その条件がかなり厳しいです。

「FX自動売買で1円の利益も出ない場合」という条件で、ほぼ返金対象にはなりません。

FXでまったく利益が出ないというケースは稀なので、「あってないような保証だな…」というのが正直な感想です。

クーリングオフも不可

デジタルコンテンツ扱いのため、クーリングオフができない仕組みになっています。

一度払ってしまった後に「思っていたのと違う」「あまり稼げない」と感じても、返金はまず難しいでしょう。

私も似たようなケースで高額な教材を契約してしまい、泣き寝入りした経験があるので、「怪しい」とピンときたら即決せず踏みとどまることが大事です。

株式会社TICを実際に調査してみて感じたこと

特定商取引法に基づく表記のページを見ると、東京都大田区の住所が書かれているものの、ビル名まできちんと記載がないなど、情報開示が不十分に見えます。

法人として登録されているのは事実のようですが、公式のコーポレートサイトは確認できず、会社の実態がよくわからない状態です。

実績の公開も乏しく、ユーザー側が「本当に大丈夫かな?」と疑問を抱く要素が目立ちました。

ネットでの評判・口コミ

ネットを検索してみても、株式会社TICの副業で実際に「稼げた」という声は見当たりませんでした。

むしろ「怪しい」「詐欺まがい」というワードが目立ちます。

ネット上の口コミがすべて真実とは限りませんが、ポジティブな評価がまったくない以上、手を出すリスクはかなり高いでしょう。

まとめ~株式会社TICの副業はおすすめできない

・FX自動売買ツールと説明しているが、中身が曖昧
・初期費用や追加費用がかさみ、合計額が不透明
・返金保証やサポートの条件が実質機能していない
・会社情報や実績の開示が乏しい

こうした点から、私は株式会社TICの副業をおすすめしません。

実際に稼げるかどうか怪しいのに、気軽に参加できる金額ではありませんからね。

副業やお金のことで悩んでいるあなたへ

私も過去に副業詐欺に引っかかった被害者の一人です。

その後、改めて正しいノウハウを学んだ結果、いまでは月500万円を安定して稼げるようになりました。

だからこそ、怪しい商材で大切なお金を失ってほしくないんです。

もし「ほかにもっといい副業はないの?」とか、「失敗しないためのポイントを教えて!」という方がいれば、

私のLINEで相談を受け付けていますので、気軽にご連絡ください。

LINE

(LINEの追加はこちら)

相談は無料で、私が知っている稼げる副業の具体的な方法や、おすすめの稼ぎ方をシェアします。

一人で悩んで前に進めないという方は、私でよければ、これまでの経験を元に相談に乗ります。

「怪しい副業を掴まされたらどうしよう…」「もう借金まみれで失敗はしたくない…」などの不安を抱えているなら、

過去の私のようにならないように、あなたの力になりたいのでぜひ頼ってください。

もっと安全に稼ぐために

私が言いたいのは「正しい情報でスタートすれば、安全に安定して稼ぐことはできる」ということ。

私自身、元手が少ない状態からスタートして、月収500万円を稼げるようになりました。

あなたが副業で本気で収入を伸ばしたいと思っているなら、ぜひLINEで気軽に相談してください。

一人ひとりに寄り添ってアドバイスをしていきますので、一緒に頑張りましょう!

LINE
\ この記事を書いた人 /

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊

今回の案件を調査して、記事を執筆した宮崎です。プロフィール詳細を見る▶

当サイトでは、悪質な副業に引っかかってしまわぬよう、ネット上の危険な副業やネットビジネスに対し、注意喚起を行っています👍

記事の内容以外での副業に関する疑問や不安については、私のLINEで相談受付中です。

加えて、LINE内ではこれまでの調査や経験を元に、おすすめできる副業に絞って案件を紹介しています。

はじめの一歩が踏み出せない方に、副業スタートのお手伝いをしますので、まずは気軽にご連絡ください😊

   
LINE
目次