『 稼ぎたいけど、できれば失敗したくない... 』という方は、LINEから検証済みの副業をご紹介できます!

大谷翔のライフプロジェクトは副業詐欺?検証結果から詳しく解説

注意喚起:
当記事は、悪質な副業案件に関する注意喚起を目的としています。当サイトではこの副業を斡旋しておりません。また、利益や効果を保証するものではありません。副業は自己責任で行いましょう。

こんにちは、満吉です。

今回検証する案件は、

大谷翔のライフプロジェクト

「ライフプロジェクト(LIFE)」は、 メールを受け取るだけで毎月70万円の不労所得が得られると謳っていますが

検証した結果おすすめできないと判断せざるおえない内容でした。

この記事では皆さんの代わりに「ライフプロジェクト(LIFE)」へ登録して検証し、口コミ評判などを調査したうえでおすすめできない理由を詳しく解説します。

目次

副業 | 大谷翔のライフプロジェクトとは?

大谷翔氏が提唱する「ライフプロジェクト(LIFE)」は、 メールを受け取るだけで毎月70万円の不労所得が得られるという、夢のような副業システムを謳うプロジェクトです。

公式LINEアカウントに登録し、YouTube動画を視聴することで、参加資格が得られる仕組みとなっています。

プロジェクトの内容は、大谷氏が開発したという独自の「百年収入計画」に基づいており、参加者は年齢や経験に関わらず、スマホ1台で簡単に収入を得られるとされています。

宣伝資料には、実際にLIFEを実践した参加者(とされる人物)の体験談や高額収入のスクリーンショットが掲載され、手軽に大きな収入を得られるイメージが強調されています。

大谷氏自身は元証券マンで、多額の資金を運用していた「伝説の証券マン」を自称。

2025年問題による将来的な経済不安を煽り、LIFEへの参加を促しています。

しかし、このプロジェクトにはいくつかの 疑問点 が存在します。

  • 具体的なビジネスモデルが不明瞭: メールを受け取るだけでなぜ収入が発生するのか、その仕組みが具体的に説明されていません。
  • 高額収入の根拠が不明確: 掲載されている収入のスクリーンショットは、捏造の可能性も否定できません。
  • 限定性を強調した勧誘: 「期間限定」「サポート数の関係で人数制限」など、焦燥感を煽る表現で参加を促している点は、情報商材によく見られる手法です。

これらの点から、ライフプロジェクトは 誇大広告や情報商材、またはそれらに類似したビジネスモデルの可能性が高く、 安易に参加することは大きなリスクを伴うと考えられますので注意が必要です。

主催者 | 大谷翔の経歴・実績を調査

主催者 | 大谷翔の経歴・実績を調査

ライフプロジェクトの主催者である大谷翔氏の経歴・実績について調査を行いました。

しかし、「大谷翔」という名前で検索すると、メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手の情報が大半を占め、ライフプロジェクトの主催者に関する情報はほとんど見つかりませんでした。

宣伝資料には、大谷翔氏が元証券マンで「伝説の証券マン」と呼ばれ、年間50兆円以上を運用する天才ディーラーとして活躍した経歴を持つと記載されています。

しかし、これらを裏付ける客観的な情報源は確認できず、経歴の信憑性は低いと判断せざるを得ません。

一般的に、金融業界で著名な人物であれば、メディアへの露出や書籍の出版、業界団体への所属など、何らかの形で公的な記録が残っているはずです。

しかし、大谷翔氏に関しては、ライフプロジェクトの宣伝資料以外に情報源がなく、その実績は 自己申告の域を出ないと考えられます。

この 情報不足こそが、ライフプロジェクトへの参加を検討する上で、大きなリスク要因と言えるでしょう。

主催者の経歴や実績が不透明なビジネスモデルには、十分な注意が必要です。

副業 | 大谷翔のライフプロジェクトへ登録してみた

皆さんが気になっているであろう、大谷翔氏のライフプロジェクト。その実態を探るべく、実際に登録してみました。

LINE登録後すぐに、第一話の動画が届きました。動画の内容は以下の通りです。

  • インタビュアーの田中氏が、大谷氏を「お金を増やすカリスマ」と持ち上げ、過去の実績を紹介。
  • 大谷氏は、証券会社で10兆円規模の資産運用、複数の大企業のコンサルタントに関わった経験があると自称。
  • ライフプロジェクトは、メールを受け取るだけで毎月70万円の不労所得が一生涯得られるシステムだと説明。
  • 参加条件はメールを受け取れる環境のみで、年齢や経験は不問。
  • 100名以上のベータ版参加者全員が成功し、中には月収100万円〜200万円を達成した参加者もいると主張。
  • 2025年問題による経済不安を煽り、副収入の必要性を強調。
  • 参加者の声として、高額収入を得られたという複数の体験談を紹介(ただし、顔出しなし)。
  • 大谷氏は自身の貧しい生い立ちに触れ、お金に困っている人を助けたいという動機を語る。
  • 参加者限定で「100年収入の受け取り額判定シート」をプレゼント。

動画視聴後、特典を受け取るために指定キーワードを送信すると、「LIFE受取額判定シート」というアンケートが届きました。

このアンケートでは、スマホの所有状況や経済状況、性格などに関する質問に答える形式となっています。

動画の内容は非常に魅力的ですが、具体的なビジネスモデルの説明は一切ありません。

メールを受け取るだけでなぜ収入が発生するのか、その仕組みが不明瞭なままです。

現時点では、ライフプロジェクトは情報商材販売か、それに類似したビジネスモデルの可能性が高いと推測されます。

高額な参加費を請求される可能性も否定できないため、引き続き慎重に見極めていきたいと思います。

次の動画で具体的な稼ぎ方が明かされるようなので、引き続き調査を進めます。

副業 | 大谷翔のライフプロジェクトの口コミ評判を調査

大谷翔氏のライフプロジェクトについて、インターネット上で口コミや評判を調査しました。

しかし、SNSや口コミサイト、掲示板などを広範囲に検索したにもかかわらず、プロジェクトに関する情報はほとんど見つかりませんでした。

宣伝資料には、多くの成功体験談が掲載されていますが、これらは公式LINEアカウントや動画内のみで公開されているものであり、第三者による客観的な評価は確認できませんでした。

この情報量の少なさは、プロジェクトの新規性を示唆している可能性もありますが、同時に注意すべき点でもあります。

一般的に、本当に効果のある副業であれば、口コミや体験談が自然と広まるものです。

情報が限られている場合は、プロジェクトの実態が明らかになっていない可能性も考慮しなければなりません。

現状では、ライフプロジェクトに関する信頼できる外部情報は皆無と言えます。

参加を検討する際は、情報不足というリスクを認識し、慎重な判断が必要です。

副業 | 大谷翔のライフプロジェクト 特定商取引法に基づく表記を調査

インターネット上で商品やサービスを販売する事業者は、特定商取引法に基づき、事業者名、住所、電話番号、料金、返金条件などの情報を明記する義務があります。

これは、消費者を悪質な事業者から守るための重要な法律です。

大谷翔氏のライフプロジェクトについても、この特定商取引法に基づく表記の有無を確認するため、ウェブサイトを調査しました。

しかし、ライフプロジェクトには、特定商取引法に基づく表記が一切存在しませんでした。

この表記がないということは、法律に則った事業運営が行われていない可能性を示唆しており、極めて危険なサインです。

表記の欠如は、事業者の透明性の低さを示すだけでなく、万が一トラブルが発生した場合、消費者の権利が守られないリスクを高めます。

特定商取引法に基づく表記は、事業者にとって必須の情報です。

この表記がないままサービスを提供することは違法行為となる可能性があり、事業者としての信頼性を大きく損ないます。

ライフプロジェクトへの参加を検討している方は、この特定商取引法に基づく表記の欠如を重大な問題と捉え、参加を見送ることを強く推奨します。

副業 | 大谷翔のライフプロジェクト 検証結果まとめ

ここまで大谷翔のライフプロジェクトについて調査・検証した結果、

具体的なビジネスモデルや収入の根拠が不明瞭であり、誇大広告の可能性が高いと判断しました。

さらに、主催者の経歴にも不透明な点が多く、特定商取引法に基づく表記も存在しないなど、信頼性に欠ける要素が多数見受けられます

これらの点を総合的に考慮し、私からライフプロジェクトへの参加をおすすめすることはできません。

満吉からのお願いですm(_ _)m

副業について多くの方からご相談をいただいていますが、LINEを一般公開してしまうとお返事が追いつかなくなってしまうことがあります。そのため、私のLINEは今後、この記事を見てくださった方だけに「限定公開」とします。

現在はご紹介もお断りさせていただいていますので、この機会に直接つながっておいてください!☺️

LINEで友だち追加する ▶︎

関連記事

LINE
目次