この案件の気になる点があれば、
必ず私がご質問にお答えします。
まずは気軽にご相談ください!
運営者:宮崎
こんにちは、宮崎です。
副業やネットビジネスを中心に、毎月500万円ほど稼いでいます。
ただし、最初から順風満帆だったわけじゃありません。
過去には、焦って「副業の情報商材」に飛びつき、痛い目に遭ったこともあるんです。
そんな経験があるからこそ、少しでも「これ、怪しいかも…」と思ったら、今はすぐに自分で調べたり、
SNSやLINEで相談を受けたりして、怪しい副業や詐欺商材からできるだけ多くの人を守りたいと思っています。
今回取り上げるのは「林則行」の投資案件である「株の絶対法則」や「投資部」についてです。
「投資は危ない!」と言うつもりは一切ありません。
正しい知識さえあれば、投資や株式投資はリスク管理しながらリターンを狙える立派な手段です。
ただ、林則行の林流の投資が本当に信頼できるものなのか、実際に登録して調査しました。
林則之の「株の絶対法則」や「投資部」に入ると、大切な資金を溶かしてしまう可能性があります!
「株は絶対に危ないからやめろ」というわけではありません。
投資はリスクとリターンのバランスを見極め、正しい勉強を積めば稼ぐことが可能です。
しかし、ノウハウが曖昧な案件に初期費用を投じてしまうと、元手を回収できずに終わる危険が高まります。
よって、学ぼうとしている投資のセミナーや講座が、本当に信用できるものなのか、しっかり見極める力が必要ですね。
「株の絶対法則」は、8割の勝率を誇る“伝説的な投資の教科書”を無料配布している案件です。
広告はかなり派手ですが、気になるのは「本当に勝率8割を達成できるのか?」という点ですよね。
今回、私が実際に会員登録をして調査しました。
メールアドレス&LINE登録をすると、挨拶文とともに無料版の「株の絶対法則」を受け取れます。
実際に見てみると、株の選別基準などの抽象的な説明はあるものの、稼ぎ方の具体的なノウハウは少なめ。
さらに「稼いだら金(きん)に換えましょう」などリスクヘッジの話が続き、株式投資の具体的なテクニックはあまり得られませんでした。
もちろん、投資の理論や考え方を学ぶこと自体は意味があります。
ただ、広告などで謳われている「8割の勝率」や「誰でもすぐに稼げるイメージ」のノウハウは全く登場しませんでした。
林則行は「投資部」という会を立ち上げていて、ここでは今後の株の動きを詳しく学べるとされています。
「無料」という言葉は魅力的ですが、口コミを探してみると、あまりポジティブな意見は見当たりません。
実際、投資の勉強会や情報提供サービスは無料でも行われることはありますが、そこから高額な有料コースに誘導されるパターンは珍しくありません。
それが絶対悪いとは思いませんが、具体的な稼げる仕組みや実績を示してくれないまま「高額コースへどうぞ」では、なかなか信用しにくいですよね。
投資や株式投資自体は、正しく学べば堅実に稼ぐことができる可能性を秘めた手段です。
私も実際に資産運用の勉強をして、多少の利益を得られた経験があるので、投資自体を否定する気はまったくありません。
ただ、林則行さんの「株の絶対法則」に関しては、利用者の口コミや稼げた報告が極端に少ない点で不安を覚えました。
Amazonレビューやネット上の書き込みを見ると、林則行さんは投資にまつわる本を出版しているものの、
「株の暴落を見抜く方法が知りたかったのに、金(ゴールド)を買いましょうという話ばかりだった」といった声がありました。
投資手法によっては当然ゴールドの話も出てきますし、それ自体が間違いではありません。
しかし、「株で儲けようと思ったら、結局は金(ゴールド)にしろ」という論調ばかりだと、
「本当に株で稼がせるつもりあるの?」と疑問を抱いてしまう人も多いでしょう。
株の世界は日々変動しますし、常に新しい情報や相場感をアップデートする必要があります。
にもかかわらず、林則行の投資術は最新事例があまり見当たらない…。
これでは、初心者が再現性を持って稼げる投資を学べるのか、心配になりますよね。
投資関連の案件では、必ず特定商取引法(特商法)の表記をチェックするのが鉄則です。
「株の絶対法則」も一応記載はありますが、所在地や連絡手段に関する不安が残るのは事実です。
もし高額な費用を支払ってしまった後に「思ったのと違う!」となっても、対応を期待するのは難しいかもしれません。
本当に良質な投資教育を行っている企業なら、もう少し整ったサポート体制がある場合が多いです。
何度も繰り返しますが、「投資」そのものが悪いわけでは決してありません。
正しい知識を得て取り組めば、堅実に資産を増やす手段にもなります。
ただ、稼ぐ方法をちゃんと説明してくれない案件に大切なお金を預けてしまうのは、リスクが高いと私は思います。
もし「他にいい副業を知りたい」「林則行の代わりに安心できる投資術を学びたい」と思うなら、
遠慮なくLINEで声をかけてください。
過去に騙された経験があるからこそ、あなたの状況や悩みに寄り添ったアドバイスができると思います。
昔の私も、誰にも相談できずに怪しい案件に引っかかってしまったからこそ、この仕事を続けているんです。
「今から副業や投資で稼ぎたい」「でも本当に稼げるか不安…」という思いを抱えているなら、迷わず相談してください。
一緒にあなたが安全に収益を伸ばせる道を探していきましょう!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊
今回の案件を調査して、記事を執筆した宮崎です。プロフィール詳細を見る▶
当サイトでは、悪質な副業に引っかかってしまわぬよう、ネット上の危険な副業やネットビジネスに対し、注意喚起を行っています👍
記事の内容以外での副業に関する疑問や不安については、私のLINEで相談受付中です。
加えて、LINE内ではこれまでの調査や経験を元に、おすすめできる副業に絞って案件を紹介しています。
はじめの一歩が踏み出せない方に、副業スタートのお手伝いをしますので、まずは気軽にご連絡ください😊