『 稼ぎたいけど、できれば失敗したくない... 』という方は、LINEから検証済みの副業をご紹介できます!

七里信一のChatGPT無料セミナーを検証!私が絶対オススメしない理由

注意喚起:
当記事は、悪質な副業案件に関する注意喚起を目的としています。当サイトではこの副業を斡旋しておりません。また、利益や効果を保証するものではありません。
七里信一のChatGPT無料セミナーを検証!私が絶対オススメしない理由
こんにちは、宮崎です。
この案件の気になる点があれば、
必ず私がご質問にお答えします。
まずは気軽にご相談ください!

はじめまして、宮崎です。
私はネットビジネスで月500万円ほど稼いでいますが、昔は情報商材で騙されて、大きな借金を負ったこともありました。
今はLINEでいろいろな方から副業相談を受けていて、「なにか怪しい情報商材を買わされていないか」「ちゃんと稼げる方法を知りたい」という悩みを聞くことが多いんです。

今回ご紹介するのは「七里信一(しちりしんいち)のChatGPT完全攻略オンラインセミナー(以下、ChatGPT無料セミナー)」について。
無料セミナーと聞くと「お得かも」と思うかもしれませんが、私の見解では正直「オススメできない」です。
その理由や実際に判明した怪しい点をシェアしていくので、これから参加を考えているならぜひ最後まで読んでみてください。


目次

七里信一のChatGPT無料セミナーは結局どうなの?

結論:無料だけど稼ぐのはほぼ不可能

ChatGPT無料セミナーは文字通りタダで受けられます。
ただし、そこで終わるわけではなく、有料の「生成AIの学校・飛翔」に勧誘される仕組みなんです。

  • セミナー内容の概要
  • ChatGPTとは何か
  • プロンプト(指示文)の「8+1の公式」
  • ChatGPTを使ったビジネス応用3ステップ
  • 仕事を失う人、進化できる人の違い
  • ビジネスにどう活かすか

録画されたWebセミナーを視聴する形なので、好きな日時を選んで申し込めます。
ただ、見終わったあとに「飛翔の有料コースに参加しなければ本格的に稼げないよ」という流れになりがちです。

勧誘される「飛翔」の費用は217,800円

セミナー後に案内されるのが、ChatGPTなどの生成AIを学ぶオンラインスクール「飛翔」。
動画講義や交流会、勉強会に参加できるとのことですが、税込217,800円というなかなかの高額です。

  • セミナールームが東京・西新宿にあるため、地方在住の方にはハードルが高い
  • 参加期間に期限はなく買い切り型
  • しかし「具体的にどうやって稼ぐのか?」というノウハウは不十分

私の経験上、こういう高額塾やスクールに入っても、実際には「ノウハウ不足」で稼ぎに直結しないケースがほとんど。
とくに副業初心者がいきなり飛び込んでも、かなり厳しいのではないかと思います。


七里信一ってどんな人?経歴や気になる過去

七里信一は「株式会社エキスパート」の代表取締役で、メール配信ソフト「エキスパ」を作った人物として知られています。
さらに、過去には「七星明」という名前で活動し、情報商材を販売していた経緯もあるんですね。

「七星明」で検索すると「詐欺」の関連ワードが…

実際、ネットで「七星明」を調べると「詐欺」という単語がくっついて出てくるんです。
これは明らかに「詐欺なのでは?」と疑う人が多かった証拠。
現在は「七里信一」という名前で活動していますが、その背景を考えると少々心配になってしまいます。

過去に子供のゲーム機(Switch)を破壊して炎上

七里信一を調べると、以前ブログで「子供のNintendo Switchを壊した」エピソードを公開して大炎上した過去も。
実は「友達のSwitch」まで巻き込んで壊してしまい、ネット上で批判が殺到していました。
後日謝罪はしたようですが、ちょっと倫理観を疑う話ですよね。

デヴィ夫人との親交

七里信一はデヴィ夫人のInstagramやブログにも登場するほど交流があるそうで、「デヴィ夫人の会社の副社長をしている」とも書かれています。
ただ、有名人と仲が良いからといって、その人自身が信用できるかどうかは別問題。
そこはしっかり分けて考えたいところです。


実際の口コミ・評判は「怪しい」「稼げない」が多い

Web上を調べると、ChatGPT無料セミナーを受講した人からこんな声が出ています。

  • 無料セミナーなのに電話番号を登録させられるのが怪しい
  • プロンプトを教えてくれるだけで、具体的な収益化手段は「自分で探してね」と丸投げ
  • 10万円以上もするプログラムなのに、お試し期間がないのはリスキー
  • 「飛翔」で学んだとして、本当に稼げるようになるの?という疑問が残る

また、セミナー自体を「絶賛」している記事を見ると、申し込み用のアフィリエイトリンクが貼られているケースも。
つまり紹介報酬が目当てで褒めちぎっている可能性が高いので、安易に信じるのは危険です。


私が「ChatGPT無料セミナーはおすすめしない」と思う理由

  1. 最終的に高額スクールに誘導される
    「無料」で釣ってから高額な「飛翔」を勧めるのは典型的なパターン。
    金額も税込で20万円超えなので、始めるハードルが高すぎます。
  2. 稼ぐノウハウが具体的に示されない
    ChatGPTの基礎情報を学ぶだけでは、お金を生み出すことは難しいです。
    特に副業初心者にとっては実践ベースでのサポートが必須なのに、それが弱い印象。
  3. 過去の炎上や評判の悪さ
    元々「七星明」と名乗っていた時代の悪評、子供のゲーム機破壊騒動など、どうしてもモヤモヤが残ります。

「もっと稼げる方法が知りたい」と感じたら

私自身、かつては副業詐欺に何度も遭い、借金まで抱えました。
でも諦めずにいろんなビジネスを検証して、今では毎月500万円を安定して稼げるようになったんです。
副業や投資って怪しい話ばかり目に入ってくると、「やっぱり無理かも」と思うかもしれません。
でも、ちゃんと稼げる副業や投資は存在します。

もしあなたが

  • 「これって本当に稼げる?詐欺じゃない?」
  • 「副業や投資を始めたいけど、何からやればいいかわからない」

こんな悩みを持っているなら、私にLINEで相談してみてください。
変な勧誘は一切しないので、安心して声をかけてくださいね。
↓こちらから登録できます。

LINE

「LINEの追加はこちら↑」

私が実際にやっている副業や投資案件も、こっそりシェアできるかもしれません。
昔は私もダマされて苦しい思いをしたので、あなたには同じ思いをしてほしくないんです。
遠慮なくメッセージをくださいね。


まとめ

  • ChatGPT無料セミナーは参加こそ無料だが、「飛翔」という高額スクールに誘導される
  • 217,800円を支払っても、具体的にどう稼ぐか学べるわけではない
  • 運営者の七里信一(旧名・七星明)は過去の評判や炎上もあり、信用度が低い
  • 副業や投資で稼ぐこと自体は可能なので、正しい情報を得るのが何より大切

もし「本当に稼げる副業が知りたい!」と思ったら、私にLINEでメッセージをください。
私が実際にやっている内容や、あなたに合いそうな案件もお話しできればと思っています。

LINE

\ この記事を書いた人 /

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊

今回の案件を調査して、記事を執筆した宮崎です。プロフィール詳細を見る▶

当サイトでは、悪質な副業に引っかかってしまわぬよう、ネット上の危険な副業やネットビジネスに対し、注意喚起を行っています👍

記事の内容以外での副業に関する疑問や不安については、私のLINEで相談受付中です。

加えて、LINE内ではこれまでの調査や経験を元に、おすすめできる副業に絞って案件を紹介しています。

はじめの一歩が踏み出せない方に、副業スタートのお手伝いをしますので、まずは気軽にご連絡ください😊

   
LINE
目次